肝臓とひともんちゃっく

ど素人のテイスティングノート

MacPhail's 50年

私の名前はモンチャック、
二つ名など無いただのサラリーマンでございます、
私が取り扱う題材はオサケ、主にウイスキーでございます。

さて、今日のウイスキーは・・・

「MacPhail's 50年 」

酒の詳細

項目
蒸留所 ?
ボトラー ゴードンマクファイル (Gordon & MacPhail)
シリーズ シングルモルト (Single Malt)
販売 -
蒸留年 1950年代〜1960年前半
瓶詰年 2000年代前半
熟成年数 50
-
カスクNo -
度数 40%

飲んだ環境

項目
場所 BAR I
日付 2020/09
グラス -
開封状態 -

WB

多分これ

www.whiskybase.com

ノート

お気持ち

  • 中身はシークレットですが、BAR I のマスター曰く、1950年代のマッカランだそうです
  • 1940年代, 1950年代は石炭不足から、マッカランもピートで製麦していたとのこと
  • ピートが効いていた頃のマッカランを経験しておくと良い、と勧めて頂きました
  • グレンファークラスではないかという記事もweb上に落ちていましたが、香りから間違いなくマッカランと確信
  • オールドマッカランの様相を残しつつ、ピートがアクセントになっていて新鮮
    • 50年前の液体に新鮮と表現する違和感...
  • ほうじ茶感と言うのが自分の中では一番しっくりくる

一言で表現するなら

「ザ・マッカランほうじ茶エディション」

  • オールドマッカラン香 (未だに表現方法がわからん)
  • 線香, 枯れ木を燃やした様なピート香
  • 香りは取りにくいが、徐々に開いてくる
  • ナッツ, スパイス

  • 優しい麦の甘み
  • 酸味が引いたドライイチジクの優しい甘み
  • ドライフルーツ感
  • ほうじ茶
  • ミルキーさもあり、後半ミルクコーヒーっぽくも感じる
  • 粘性は少なく、するする飲める
  • 酒質はしっかりしていて、度数の低さを感じさせない

余韻

  • 中程度
  • スパイシーなコーヒー多めのカフェオレから、ドライフルーツ+ピート香で抜けていく

クラガンモア 15年 1965 ゴードンマクファイル

私の名前はモンチャック、
二つ名など無いただのサラリーマンでございます、
私が取り扱う題材はオサケ、主にウイスキーでございます。

さて、今日のウイスキーは・・・

「クラガンモア 15年 1965 ゴードンマクファイル」

酒の詳細

項目
蒸留所 クラガンモア (Cragganmore)
ボトラー ゴードンマクファイル (Gordon & MacPhail)
シリーズ ファイネスト ハイランド・モルト (Finest Highland Malt)
販売 セスタンテ (Sestante Import)
蒸留年 1965
瓶詰年 1980
熟成年数 15
-
カスクNo -
度数 56.5 %

飲んだ環境

項目
場所 BAR I
日付 2020/09
グラス -
開封状態 -

WB

www.whiskybase.com

ノート

お気持ち

  • 素朴な麦の味で好み
  • 瓶熟成が進んだろうなと思われる味、おそらく瓶詰めされた当時と結構味変わってるんだろうなぁ
  • レモン漬けはちみつで食べるちょっと焦げたホットケーキの様相
  • 結構飲んだのが前で、メモもだいぶ適当だったので記憶が怪しい... 次行ったらもう一回飲もう

  • うっすら シトラス系の柑橘
  • フローラルな香りも少々
  • ビスケット香

  • 粘性は中程度
  • 奥にバニラ
  • ほっとケーキ
  • 煙系のピート
  • 時間置くと、パイナップルが出てくる

余韻

  • 中程度

グレントファース 27年 1993 G&M CC モルトヤマ 7周年記念ボトル

私の名前はモンチャック、
二つ名など無いただのサラリーマンでございます、
私が取り扱う題材はオサケ、主にウイスキーでございます。

さて、今日のウイスキーは・・・

「グレントファース 27年 1993 G&M CC モルトヤマ 7周年記念ボトル」

酒の詳細

項目
蒸留所 グレントファース (Glen Tauchers)
ボトラー ゴードンマクファイル (Gordon & Macphail)
シリーズ コニサーズ・チョイス (Connoisseurs Choice)
販売 モルトヤマ
蒸留年 1993
瓶詰年 2020
熟成年数 27
リフィルシェリーホグスヘッド
カスクNo 1961101
度数 55.4%

飲んだ環境

項目
場所 BAR J
グラス -
開封状態 開封2日目ぐらい?

売店リンク

e-singlemalt.co.jp

売店テイスティングコメント

香り:優しく語りかけるような香り立ちで複雑、バタークッキー、ミルクチョコレート、スパイスミックス、プルーン、繊細なイチゴ、香木、熟したリンゴの皮とオレンジの皮、古樽、メンソール、奥に使い込んだソファーの革。

味:ミディアムボディで複雑。カカオパウダー、ミルク多めのミルクチョコレート、オレンジピール、アセロラ、アメリカンチェリー、スパイスミックス、古い樽のウッディさ、秋の山奥のしめった落ち葉、奥に甘さ控えめのイチゴミルクキャンディ。後口はスパイシーで温かく、高カカオチョコレートのような余韻が長く続く。

総評:90年代前半のグレントファースのもつドライさと柑橘感と、90年代のヴィンテージではあまり感じられることのない古めシェリー樽の由来の複雑で繊細なリフィルシェリーのニュアンスとが見事に融合している稀有な存在。

時間をかけて、味わいの変化を含めてゆっくり楽しみたい冬にぴったりの、珠玉のグレントファース。

ノート

お気持ち

  • はっきりとチョコレートが感じ取れる
  • リフィルだがしっかり味が出ている、濃い紅茶の様相で飲んでいて飽きない、物足りなさも感じない
  • 開くともう少しベリー感とか、柑橘感が感じられるらしい、ハーフで飲んだのであっという間に飲みきってしまった💦
    • ベリーとは次飲む時にお会いしましょう
  • アンティーク家具に囲まれて読書する秋の夜長のイメージ
  • トファースで4万弱は少々お高いと思って購入をスルーしていたボトル
  • 2020/10/15から予約開始して、2020/10/28 ぐらいまで 90/325本 程度残っていたが、10/28あたりから現物が届いた勢がtwitter界隈で「うまいうまい」と煽り初め、11/01には完売していた
    • 最近はブランドありきで発売直後に秒殺していく中、味が認められてから売り切れるボトルは素晴らしいと思う
  • なんだかんだ私も一本買ってしまった、もちろん飲んで気に入ったからだ、数年後の変化を見たい
    • モルトヤマさんはSNSの使い方がうまい、ファンの支援も強いので、煽りに踊らされないよに自制していたが結局買ってしまったね 😅
      • 三者が当事者より強い熱量でSNS支援しているの見ると、ちょっと引いちゃう... まぁ、買ったけど...
    • 購入したときは残42本ぐらいでした
    • 冷静になると、ちょと足せばアノボトルや、アノボトルも買えるな〜とか思いながら...
    • この季節はリリース多すぎて懐が寒い

  • クリーミ
  • ザラメや綿あめの様な甘さ
  • 少し置くとミルクチョコ
  • 古い木の香り
  • 薬草感も少々

  • 煮詰めた紅茶のスパイシー
  • 焦げたカラメル、クリームブリュレの上のカラメル部分
  • 濃いさくらんぼリキュール
  • 根底に柑橘オレンジが眠っている
  • 陶酔感あり
  • タンニンあり 嫌味は無く良いアクセントになっている

余韻

  • 中程度〜長い
  • 多少のタンニン
  • 甘さ控えめのキャラメルとカカオの香りで徐々にフェードアウト

ハイランドパーク 20年 1956

私の名前はモンチャック、
二つ名など無いただのサラリーマンでございます、
私が取り扱う題材はオサケ、主にウイスキーでございます。

さて、今日のウイスキーは・・・

「ハイランドパーク 20年 1956」

酒の詳細

項目
蒸留所 ハイランドパーク (Highland Park)
ボトラー -
シリーズ グリーンダンピーボトル (Green Dumpy Bottle)
販売 -
蒸留年 1956
瓶詰 1976
熟成年数 20
-
カスクNo -
度数 43%

飲んだ環境

項目
場所 BAR I
グラス -
開封状態 -

WB

www.whiskybase.com

ノート

お気持ち

  • 50年代のハイランドパーク、経験として飲んで置くと良いとBAR Iのマスターに出して頂きました 感謝
  • メインは青りんご&ハーブ といった感じ
  • 私の好みど真ん中ではないが、好きな人にはぶっ刺さりそう
  • 瓶詰めから50年近くたっていているのにこのクォリティが担保できているのはすごい
  • オールドボトルは度数低くてもハイプルーフの様相を出してくる、そして50年たっても (ry
  • 最近、柑橘感とハニー感って様相や強弱は違えどほとんどのウイスキーに感じる
  • とにかく爽やかでキラキラしているイメージ、青柴の広いテニスコートでクールにスマッシュを返している18歳〜23歳イケメンの様相

  • ベースは青リンゴ
  • 薬草 ハーブ系及び生姜感が下支え
  • 落ち着いた(酸が立ちすぎていない)オレンジ
  • 強くは無いが仄かにバニラのような甘さ
  • 奥にかすかにスモーク系のピート

  • リンゴからラフランスの間ぐらいの味
  • バーボン樽のバニラが嫌味がないくら位にさせている
  • 麦の旨味もしっかり入っている
  • バターのような旨味とこってり感も見え隠れ
  • ハニーも様子を見つつ見え隠れ
  • タンニンとまではいかないが、草の様な苦味

余韻

  • 短〜中程度
  • 青リンゴからより柑橘系に倒れてたフルーティーと生姜はちみつのアクセント
  • 煙系のピートが感じられる

厚岸 寒露

私の名前はモンチャック、
二つ名など無いただのサラリーマンでございます、
私が取り扱う題材はオサケ、主にウイスキーでございます。

さて、今日のウイスキーは・・・

「厚岸 寒露

酒の詳細

項目
蒸留所 厚岸蒸溜所
ボトラー -
シリーズ 二十四節気シリーズ
販売 -
蒸留年 -
瓶詰 -
熟成年数 -
バーボン樽, シェリー樽, ワイン樽, ミズナラ
カスクNo -
度数 55%

飲んだ環境

項目
場所 自宅
グラス ツヴィーゼル 118772 ザ・ファースト ウイスキー ノージング グラス(蓋つき)
開封状態 開封直後

販売サイト

公式ページが見つからないので、一番オシャレに説明がまとまってたRUDDERのページを添付

ultimatespirits.jp

公式Facebook

Facebookにログイン

公式テイスティングコメント

イチゴ、オレンジ、リンゴ、シリアル調の香りにレモンの酸味とバター、ミルクの甘味、ホワイトペッパー様のスパイシー、チョコレート様の甘味が続きます。

ノート

お気持ち

  • ピート感というよりも、ええ土!(笑い飯風)
    • ヌキテパという土料理のフレンチを食べた時の事を思い出した

www.nequittezpas.com

  • やはり、作る国が違うとこんなにも味は変わるんだなと改めて実感
    • スコッチでは感じた事が無いテイストが続々
  • 味から餡子を感じたのは初めて
  • 牡蠣にかけてぜひ食べてみたい!! 手元に牡蠣が無いんじゃ!!
  • 余韻は最初中程度と書こうとしたが、かすかにずっと何かが騒いでいる
  • ノンエイジで若いんだけど、渋い
  • 味は複雑で個性的な面々が揃っているが、どれも主張しすぎず日本人的、派手さは無いが粋なイメージ
    • 複雑さは、一人に多面性があるというよりは、色んな人が集まったという感じ
  • グラウンドでほうじ茶を啜り、餡子つき草だんごを食べながら鑑賞する若手役者の燻銀な歌舞伎演技の様相

  • 優しい綺麗な土
  • 乾いた海岸の土
  • 焼き芋を落ち葉で焼いている匂い
  • 杏 (アプリコットというよりは、杏)
  • 杏から徐々にグレープフルーツへ
  • 奥に柑橘系の香りを感じるが主張は弱い
  • 時間が経つと弱いがピーチも出現

  • トップノートは、甘い土
  • 砂糖を入れる前の小豆をこした状態の餡
  • 桜チップでスモークしたベーコン
  • 生姜の様なひりつく酸味
  • シリアル感も見え隠れ
  • 塩気もほんのり
  • 和三盆 飴

余韻

  • いっけん中程度に見せかけていつまでも立ち去らない
  • 昆布飴のような旨味が下に残る
  • ずっとじんわりスモーク感
  • しばらくすると、突然チェリー・ブランデーの様な香りがぶり返す

お買い物 厚岸 寒露

f:id:montyakku:20201029105230j:plain

昨日は待望のこれ買いました

お気持ち

  • 公式ページに商品情報が無いのは何故なんだろうか...
  • いくつか酒店の購入ページ貼っておく www.hasegawasaketen.com blog.sasesaketen.com

  • 2016年に誕生した厚岸蒸留所の、待望の初フルボトル販売!!

  • Non Ageで 15,000円 はちょっと高い気もするが、箱立派、瓶も高級感ある
  • 二十四節気シリーズ ということで10年ぐらいかけて24本発売されるシリーズ物のようです
    • 飲む用, 24本集める用, 未来に飲む用で3本は持っておきたい
  • ヤフオク, メルカリは転売の数がものすごい...
    • 転売に偏見は無いですが、あまりにも数がすごいなと...
    • 勘違いがないように一応断っておくが、私は転売を目の敵にしている正義マンでは無いです💦
  • 前回の200mlボトルで発売された、サロルンカムイはかなり好きだったので期待している
  • 明日はこいつのテイスティングノート書こうと思う

購入時の話

  • 朝11時酒屋の開店直後に来店
  • 既に数十人がレジに並んでいる
  • 陳列棚には「お1人様1本 1日1本ではなく、生涯お1人1本」と書かれている
  • 列には日本語ではない言葉で話す人々が大勢
  • レジ前で定員の怒号
    • 店員:A「すいません、お一人様一本なんですよ!💢」
    • 客:「はい、一本ください」
    • 店員A: 「あなたさっき買いましたよね! 一人一本なんでダメです!💢💢」
    • 店員A:「ちょっと店の入り口付近にたむろしているやつらいるから、再購入しにこないように見張って」
    • 店員B:「あはい、」
    • 店員B: しばらく外で待機
  • 体裁上形だけルールを書いている店も多い中、きちんとルールを守らせようとする姿勢は好感が持てます
    • 今の時代道徳感も多種多様になってきているので、人の善意に頼るのはもう無理
    • こういうのは仕組みで解決しないとだめですね、顔認証とか導入して確実に守らせたい
    • お一人様X本購入 防止アプリとか作ったら売れないかな?
  • 日本語以外の言語で話している群団が電話で仲間読んですごい集まってました
    • 特に偏見は無いですが、コミニティの凄さと仲間同士のつながりの凄さを感じます
    • 他国で生きるとなるとこうなるのかな、海外の日本人コミュニティも同じ感じなのだろうか...

ブローラ 30年 1972 ディアジオスペシャルリリース2002

私の名前はモンチャック、
二つ名など無いただのサラリーマンでございます、
私が取り扱う題材はオサケ、主にウイスキーでございます。

さて、今日のウイスキーは・・・

「ブローラ 30年 1972 ディアジオスペシャルリリース2002」

酒の詳細

項目
蒸留所 ブローラ(Brora)
ボトラー -
シリーズ ディアジオスペシャルリリース 2002(Diageo Special Releases 2002)
販売 -
蒸留年 1972
瓶詰 2002
熟成年数 30
-
カスクNo -
度数 52.4%

飲んだ環境

項目
場所 BAR I
グラス -
開封状態 -

WB

www.whiskybase.com

ノート

お気持ち

  • スモークとフルーツのマリアージュ
  • 複雑で一般的なウイスキーに出てくる様々なテイストを網羅している感じ、そして全ての要素が均衡を保っている
  • とにかくバランスが良い、バランス良さを最後に優しく燻製香が包み込む
  • ブローラをツマミに焼酎が進みそう (さすがに言いすぎか💦)
  • 焼け野原をドム・トローペンが駆け抜けているイメージ

  • 程よいスモーク
  • 土煙の様相
  • グレープフルーツから徐々にピーチそしてアプリコット
  • しっかりとハニー香が下支え
  • シリアル感 麦感 ウッディーさも存在

  • オイリーで重厚感のある味
  • 余韻長く、スモークとシリアル感が交互に現れながら徐々にフェードアウト
  • 塩味もあいまって燻製鮭
  • スパイシー
  • 甘みのあるシリアル、ビスケット
  • クリーミー
  • ハニー
  • 奥にピーチ, アプリコット, バニラ